メーリングリスト数種、Bugzillaバグ・トラッキング・システム、および本プロジェクトに関するIRCチャンネルをご用意しています。
インターネットではSPAMが流行しているため、メーリングリストをご利用の方には、事前購読をお願いしております。 購読せずに投稿はできません。
Linux-ha全般に関する話題を日本語で情報交換するためのメーリングリストです。 技術的な質問などもこちらのメーリングリストをご利用ください。 どなたでも利用することができます。
登録を希望される方は、こちらからメールアドレスなど必要事項を記入の上お申し込みください。 Linux-HA(Heartbeat)に興味のある方は、ぜひとも登録して活発な意見を交わしましょう。
※ 2007/11/13 から linux-ha-japan@lists.souceforge.jp に移行しました。
Announcementメーリングリストとは、新規リリースや大規模なバグ等をお知らせする、アナウンス専用のメーリングリストのことです。Linux-HAソフトウェアをご使用の方、再頒布されている方は、ぜひご参加ください。英語での議論が基本になります。
Mainメーリングリストでは、安定版リリースの一般的な設定に関する質問などができます。英語での議論が基本になります。
入会/退会 (購読方法を含む)
Linux-HAメーリングリスト過去ログ検索 (Gossamer Threads提供)
Developmentメーリングリスト上では、Mercurial についてのディスカッションが行われています。Linux-HAソフトウェアのベータバージョンに関する回答などが得られます。非Linuxプラットフォーム上のLinux-HAに関するディスカッションのほとんどがここで行われています。英語での議論が基本になります。
入会/退会 (購読方法を含む)
Linux-HA-Devメーリングリスト過去ログ検索 (Gossamer Threads提供)
このリストは、現在使用されておりません。Mercurial リポジトリーからRSSフィードを複数ご購読ください。 Mercurialリポジトリーのセット には、それぞれRSSフィードへのリンクが用意されています。
ここではセキュリティ問題に関する投稿ができます。例えば、コードにセキュリティの脆弱性を発見した場合や、Linux-HAソフトウェアを使用しているマシンのセキュリティが破られた場合など、こちらに投稿してください。投稿内容は全員に公開されます。このメーリングリストの内容は機密保持にかかわるものですので、掲示内容の購読は許可された方に限らせていただきます。
linux-ha-sec@lists.linux-ha.org. ここがLinux-HAセキュリティ問題のフォーカルポイントになります。
HOWTO は、ハラルド・ミルツ(Harald Milz) <hm at seneca dot muc dot de> が書いたものですが、ここ数年間メンテナンスは行われておりません。インターネット上ではご入手いただけません。